忍者ブログ
バルドのせいで髭受にも目覚めたのです。
[34]  [33]  [31]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サントラとくーるびーをGetしてきました!!あと、いろんな漫画たくさん。うふ。でも帰りの電車でラメントのサントラを聞いてたら、読もうと思ってた「も/て/王/サ/ー/ガ」なんか読めなかった、世界観違いすぎて;いやいやほんとに、音楽ってすごいなぁ。
透乃は良い声に弱かったりするんですけども、音楽も独特の声の方って好きなんです。なので、ただでさえかなこさんはヒットなのに、音自体もすごくこー、世界観にそって迫力もあって、心をかきたてる何かもあって、最高です。ほんとにすごいやこれは。

かなこさんが歌ってるのは本当になんだろう、あの声が世界を作っちゃうって言われても信じられます、私は。それぐらいすごい広がりを感じます。
サントラの中では今のところ、賛牙と闘牙の曲が一番好きです。
ケルト音楽ってちらと聞いたことはありましたが、しっかり聞くのはこれが初めてなので、本当にすごいなぁと思いました。
これを聞いてると、本当に歌や音楽ってものは、祈りそのものや誰かに捧げられるものだったのねと実感します。
大地からエネルギーを得て、賛牙は闘牙に力を与え、それは闘牙にとどまることなく、空へ還り、世界を循環するイメージを持ちました。

賛牙はシャーマンみたいなもので、その中で一番天然で鋭い感性の賛牙だったコノエが、大地の「猫をこばむ」エネルギーを受けてその身が黒く呪いを受けたようになったのも、その後世界が蘇る為の鍵になったと考えると、とても納得してしまうのですよ。
そして、コノエは世界のエネルギーっていう途方も無いものにのまれることなく、猫としてきちんと歩もうとするし、呪いのエネルギーにも抗おうとするし、「世界」と「世界に生きるもの」をつなぐシャーマンとしてはかなり優秀な猫さんだと私は思います。
うまくいえないけど、素敵だなーと思うのです、はい。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
写メ日記:愚者猫
村正買うZE!!
装甲悪鬼村正 二〇〇九年一〇月三〇日、物語がはじまる。
アクセス解析
猫好きに悪い奴ぁいない
ヴェルグに愛
ヴェルグが!!
忍者ブログ [PR]